留学生インタビュー

K.Tさん Academic English

留学のきっかけ

将来アメリカで就職したいと考えていて、今度アメリカでPHDへ進学予定のために、TOEFLを勉強しにきました。UCSDに実際にきて感じたこと

本当はTOEFLのクラスを2回連続して勉強したかったが、1回目のTOEFLのクラスが応募した時には締め切られていたので、アカデミック英語のクラスを受講し、TOEFLのクラスを次の学期に受講する予定です。今現在、アカデミック英語(High-intermediate)のクラスは15人で、日本、中国、台湾、サウジアラビア、スペイン、イタリア、トルコ、韓国人と一緒に授業をしています。授業は午前中のみで、午後は選択授業もあったんですけど、宿題の量も1日2~3時間勉強するので、選択授業は取らないで、午後は友達と話したり、遊んでいます。実際、留学生の友達と一緒にいるので、授業とは違う意味で、英語をすごく勉強していることに繋がったと思います。他の国の人の英語も前より解るようになったし、アパートの契約など、電話での会話も上達したと実感してます。

元々、日本にいた時、留学や海外には興味がなかったので、世界一周旅行したい人の意味がわからなかったけど、アメリカに来て、色々な人と触れ合うことで、興味が広がったと思います。それに、アメリカの大学院に留学するのに、アメリカに語学留学しに行くのは、日本にいる知り合いに、「無駄じゃない?」と、言われたが、ディスカッションスタイルの授業の仕方や、現地に触れることでも、視野が広がったと思います。アメリカで年上の人と話す時、敬語がないじゃないですか、だから少し不安があったが、みんなフランクで対応してくれて、とても話やすいですね。

そういえば、こっちでは、バスに自転車を乗せて移動できるんですけど、バスに自転車が乗らない時に、バス停の前に自転車を止めていると、地元のおじさんに、それじゃ盗まれるからこうしなさいとアドバイスをもらったときもあります。アメリカでしか出来ない経験だと思います。これから留学する方へのメッセージ

留学って言うと、きちんとしすぎている感じがするけど、時間の過ごし方とかは、自分次第だし、アメリカに来てみると、考え方も変わったりするから、留学というより、気軽に行ってもいいと思う。

サンデェエゴは、気候がいいし、遊ぶ所やアウトドアも豊富で、交流する機会も多いから、国際交流で楽しいと思います。

M.Sさん 10週間 集中ビジネス英語プログラム

留学のきっかけ

会社の研究制度を利用し留学。 仕事でも少し使うが、海外支店の担当になる機会を掴みたいと考えビジネス英語の習得を目標としてアメリカに来ました。UCSDに実際にきて感じたこと

留学前に食生活について、少し不安に思っていたけど、サンディエゴは食べ物美味しいです。アジアンストリートと呼ばれているコンボイストリートには、アジア系のレストランや、買い物できるスペースがあるし、サンディエゴダウンタウンの、ガスランプストリートはお勧めです。雰囲気も全然違いますし、様々なご飯が楽しめます。

学校はもちろん、授業が全部英語受け答えの力が伸びます。基本的な英語という面では、授業を通して吸収できます。先生は、フレンドリーで、いい意味でオープンな感じの授業スタイルを行っていました。こっちでは文法の使い方が、日本とは違い、実践を用いて教えてくれるので、「普段はこんなフレーズ使わないよ。」など実用的なことを教えてくれます。

でも、思ったより宿題が多いです。大体1日1時間30分~2時間ぐらい、授業後にしています。エッセイの書き方とかが解らなかったので、エッセイの基本的な構造を学びながら行うのが、最初でした。

10wのビジネス英語の僕クラス(レベル5のクラス)は、23・24才ぐらいの生徒が多く、僕にとっては一回りも世代が違うけど、サウジアラビア、韓国、中国、日本、ブラジル、イタリア、スイス人のクラスメイトと、一緒でとても面白いです。上のクラスになると、 ヨーロッパ系が多いみたいですね。元々仕事をしているので、もっとビジネスに特化したプロフェッショナルプログラムをとっても良かったかなと、こっちにきて思いました。ビジネスの濃い内容を取るなら、プロフェッショナルのプログラムかなとも思う。今回は3ヶ月のみの参加なので、1セメスターだと物足りなく、どこに行っても何とかなるが、英語のレベルを上げるという意味では、もう少し勉強しないと、と思います。でも、海外の雰囲気と体感することで、こっちにきて日本のいいところも再発見することが出来ました。会社に戻っても、海外とのやり取りに行かせると思います。これから留学する方へのメッセージ

誰でも、もし時間があるなら、とにかく一回見てみるといいと思います。どんな人でも一回経験することで、得るものや考えることがあるから。レベルとしては、真ん中を目指すのではなく、上位クラスをめざして勉強してきてから、留学したほうが、外国人との交流など、より楽しめると思う。真ん中のクラスだか、もう少し勉強してから来たほうがよかったと思ったので。また、社会人だったら、濃い授業内容のプロフェッショナルプログラムをとってもいいのかなと思います。